日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。
『さて、気分を変えよっか!』
という事でスタッフが準備したのは、
- クリップ
- 和柄のテープ
【作り方】
クリップにそのテープを巻き、そのクリップを繋げる
【出来あがり】
粋な感じの“ストラップ”が完成♪
手先の器用な皆様方ですが、すごくいい出来栄えに思わずニコリ。
マスクの奥からでも達成感が伝わってきます。
「身体中が痛いんだわぁ~」「手が上がらんのだわ~」といつも嘆いているAさん。
でも、「痛い・痛い、どうしようなぁ~」と言わない時間があります。
つい先日は、『畑で芋が採れたから掃除してぇ~』の声に率先して参加表明。
外出自粛でも事業所内の中庭なら大丈夫。
お日様の当たる場所に陣取りました。風もなく、穏やかで暖かい日差し。
作業もはかどりました。
昼食に芋料理が並べられると、「それ、わしが掃除した芋やな」と嬉しそうに話します。
作業に参加表明した時から昼食を食べて芋の話題を楽しそうにしている時は「痛い」なんて言葉は全く出てこなかった。
楽しいことや嬉しいこと、やるべきことがあって忙しく過ごしていると、「痛み」のことを忘れられて一挙両得です♪
新型コロナ感染拡大防止のため、不要不急の面会自粛、外出自粛等の協力要請中です。
入居者さんとご家族が、毎週のように当たり前に面会していた時が懐かしい(涙)
会えないストレス・買い物や喫茶店などの外出ができないストレス等々、、、、高齢者も子供も私たち働く世代も、そこは皆同じストレスを抱えている状況なので、辛さは分かち合える!!
少しでも気分が変われば・・少しでも笑顔ですごせる時を・・、少しでも・・といろいろ工夫をしてみますが家族の面会に適うもの無し(笑)
そんな中、敷地内の中庭を散歩したり日向ぼっこするなど、限られた場所での気分転換。
目が合い、笑顔とピースサインをしてくれている姿に、救われた気持ちになりました。
弊社は基本が高齢者への介護サービス事業のため、学校休校要請が発令されたと同時に、感染拡大予防のためにナイス・キッズは営業自粛せざるを得ませんでした。
しかし、テレワークができないこの業種。職員の子供に限定し、就業時のみ受け入れています。職員同様に検温や手洗いうがい等を口うるさく指示しながらの毎日。
最近は手作りおやつがブーム。
“ダルゴナコーヒー”“タピオカ”“レモンの蜂蜜漬け”“クレープ”などなど。
レモンは敷地内のレモンの木を剪定しながら採れた無農薬レモンなので皮ごと食べられました♪
ネットや本を見て自分達で考えながら1~3名でワイワイと楽しそう。
スタッフは感染拡大予防しながらの業務で神経ピリピリ。
でもスタッフルームに入ると、甘くて美味しい癒しを作って「食べやぁ~」と声をかけてもらえます・・・。なんだかこの瞬間はほっこり。子供達に感謝です。
昼下がり、ちょっとホームを覗いてみると“小さな玉ねぎ”を囲んで皆で作業中。
新鮮だからか・・・メガネをしても刺激的。
Aさん、ウルウルしちゃってました。
「この包丁が切れないからダメだわ。研いで!」と、包丁の切れ味の仕業で目が痛いくなったと言い切り解決。
すぐに包丁を研いでお持ちしました(汗)
しかし、その後も涙が止まることが無かったのは想像するに容易いことだと思われます(笑)
4月20日は半期に一度の総合防災訓練。
新型コロナウイルスで密集は避けるとありますが、屋外という事もあり例年通り実施を決行しました。
対策1・・と、課題)いつもよりは間隔を空けての集合!?・・隣で支えられないためほぼ全員椅子に座って参加
対策2・・と、課題)いつもより小さな声・・・のため聞こえない人多数(涙)
でも、水消火器の扱いはお手のもの♪手作り防災頭巾も健在!活躍しています。
新型コロナの感染拡大予防を優先し、災害対策は二の次にすべきかと開催を真剣に迷いましたが、テレビに地震速報が流れた瞬間、『ハッ』としました。
目下の課題である感染拡大予防は確かに大切。でも、ここに災害が重なったら!?と考えるとゾッとしました。防災訓練は実施すべきと判断して良かったと考えています。