日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。
まだかなぁ・・・まだかなぁ・・・。と、言っている間に、ついに鯉のぼりが空高く舞う日が来ました。4月12日にお披露目式をしたと思ったら、あっという間に5月5日。『なるべく風邪を引きませんように!!』と願いながら、お決まりの菖蒲湯に入り、「頭に菖蒲巻くといいねぇ~、ふぅ~。」とひと息、はいチーズ♪♪
テラスに出て鯉のぼりランチも楽しみましたよ☆
月に1回、誕生日会を開催します。2月まではボランティアさんの協力を得て開催していましたが、ちと趣向を変え、3月からはスタッフが2人1組で持ち回りです。
担当者は悩みます。前日までアイデアがまとまらず、準備に追われ眠れなかった?と。 そして迎えた当日。3月も4月も大盛り上がり。
「とにかくみんなが笑顔になってもらえてよかった。これでも恥ずかしかったんだよ~」と。傍目にはめちゃめちゃ楽しそうで、恥ずかしそうには見えなかったけどなぁ・・・。
担当者は悩みます。前日までアイデアがまとまらず、準備に追われ眠れなかった?と。 そして迎えた当日。3月も4月も大盛り上がり。
「とにかくみんなが笑顔になってもらえてよかった。これでも恥ずかしかったんだよ~」と。傍目にはめちゃめちゃ楽しそうで、恥ずかしそうには見えなかったけどなぁ・・・。
暖かくなって、ムズムズするのか、子供たちは部屋の中には落ち着いていられません。でも、外でボールを蹴り、走り周り・・・いくら注意しても道路に飛び出してしまう。危険が一杯!!そこで、キッズ会議。「誰も事故にあわないように、でも思いっきり遊びたい!そのためにはどうしたらいいのか???」
色々な意見を出し合い、子どもたちなりの考えがまとまった。“敷地内の一角に壊れたオモチャ類や粗大ゴミ置き場がある。そこを片付けて自分達の安全な遊び場を広げようっ!!”しっかりと行動に移しています。 ・・ちょっと遊んじゃうけどね。
色々な意見を出し合い、子どもたちなりの考えがまとまった。“敷地内の一角に壊れたオモチャ類や粗大ゴミ置き場がある。そこを片付けて自分達の安全な遊び場を広げようっ!!”しっかりと行動に移しています。 ・・ちょっと遊んじゃうけどね。
社内研修です。ほぼ全員が参加。
- 消防署の協力を得て行った避難訓練で残った課題。「自動通報システムの使用方法」整備したものの、使用方法を知りません。せっかくのシステムを無駄にしてはいけない。今回も消防署の協力を得られましたので避難訓練研修です。自動通報システムも初期消火訓練も上手くいきました。
- 『ねぇねぇ姿勢・・。』「ちょっと、腰が痛い・・。」などの声が飛び交っていたので、腰を悪くする前に、利用者さんに失礼の無いように“移乗”を取り入れました。講師役1名に対し受講者3名までの少人数制です。何回、教えてもらってもあっという間に自分の癖に戻ってしまう。反省、反省。
愛宕の家は大家族。食事にオムライスが出ればもちろんケチャップの名前入り。子供のころ(?)を思い出すのか、何故か皆笑顔です。
歩いて散歩に行ける距離にも、車で10分くらいの場所にも、この時期は、近場に色々な花が咲く場所があります。天気も良く、気持ちも良い、身体も動かしてみんなが笑顔になりますよ!