日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。

国府宮の裸祭りが2月20日。その数日前、お世話になっている訪問マッサージの先生から厄落としのできる『儺追布』という布を受け取った。住所と名前、会社の飛躍を祈願する言葉を書きその布を先生に託す。
裸祭りは毎年のように怪我人が出る。どうか怪我しませんように・・・。
後日、元気な様子で“なおい”も届けてもらえたので事務所の窓口にちゃんと結んであります。
裸祭りは毎年のように怪我人が出る。どうか怪我しませんように・・・。
後日、元気な様子で“なおい”も届けてもらえたので事務所の窓口にちゃんと結んであります。

お雛様飾らなくっちゃねーと準備はしていたものの、なかなか手が出ず、箱が玄関に積まれていた。見かねたのが通い利用中のSさん。「帰るまで後30分あるでやるぞ!」とスタッフに声をかけてくれました。
Sさんの前向きな声かけがなければ、「あと30分しかないからね~」と今日もやらずじまいになるところだった!これで春が迎えられるよ~。
Sさんありがとう。
Sさんの前向きな声かけがなければ、「あと30分しかないからね~」と今日もやらずじまいになるところだった!これで春が迎えられるよ~。
Sさんありがとう。

昨年夏、社内カンファレンスの仕組みを見直し、第5週目は全体演習or勉強会と設定。
今月(2月)は季節的に感染症及び食中毒発生の予防&まん延防止と題した研修を行いました。外部で感染症の研修を受講した2人が講師役。感染症の経路、予防法などを重点に行いました。
社内ということもあって、和やかな雰囲気。「〇〇の時はどうするの?」「△△はどうやってやるの?」気軽に質問がどんどん出てきました。「マスクに向きがあるなんて・・・」「消毒に種類があるなんて・・・」介護職だけに留まらず、厨房、喫茶の担当者まで対象は全職員。参加したスタッフ全員が情報を共有できる場にもなりました。
講師の2人は、人に伝える事で復習にもなり一石二鳥♪
今までは不定期開催だったけど、毎月開催に向けて計画しています。さあ、次は誰が講師だ!?
今月(2月)は季節的に感染症及び食中毒発生の予防&まん延防止と題した研修を行いました。外部で感染症の研修を受講した2人が講師役。感染症の経路、予防法などを重点に行いました。
社内ということもあって、和やかな雰囲気。「〇〇の時はどうするの?」「△△はどうやってやるの?」気軽に質問がどんどん出てきました。「マスクに向きがあるなんて・・・」「消毒に種類があるなんて・・・」介護職だけに留まらず、厨房、喫茶の担当者まで対象は全職員。参加したスタッフ全員が情報を共有できる場にもなりました。
講師の2人は、人に伝える事で復習にもなり一石二鳥♪
今までは不定期開催だったけど、毎月開催に向けて計画しています。さあ、次は誰が講師だ!?

ナイス・ホームの通いフロアにお客様。地域包括支援センターの方です。
ありゃりゃ??○○さん?いつもと様子が違います・・。スタッフは「いつもよりニコニコしちゃって・・・。」と何やらヤキモチとも言える何とも言えない気持ちがわき上がる。
うん??
違うか!!
0さんが、“よそいきの顔”になるってことは、私達が馴染みの相手になれたってことだ!!
ありゃりゃ??○○さん?いつもと様子が違います・・。スタッフは「いつもよりニコニコしちゃって・・・。」と何やらヤキモチとも言える何とも言えない気持ちがわき上がる。
うん??
違うか!!
0さんが、“よそいきの顔”になるってことは、私達が馴染みの相手になれたってことだ!!

年齢関係なく、日常的に“何かが出来る(ようになる)”って凄いこと。
① 雑巾がけ
四つん這いで雑巾がけってどれだけの筋力使う??びっくりしたけど身体機能と生活習慣が分かってきたら案外できること。だって、若い頃は当たり前に雑巾がけしていたんですもの。若いものには負けないよってオーラが見えるぞ♪♪
② 洗濯物干し
デイで使用したタオル類が中心の洗濯物。一人ではできないことがある。でも、誰かとペアを組んだら出来ることが広がる。
③ ホットタオルの準備
タオルを丸めてタオルウォーマーに入れる準備はお任せあれ
『お母さん、やれることが増えてるよ。』って娘さんに伝えたら、泣いちゃった。
④ お裁縫
1年生、慣れない手つきで針仕事。ハートのクッションを作ります。初めてのお裁縫なのに仕上げにキラキラストーンも貼り付けて上出来ぃ~
⑤ 手作りチョコ
2年&4年男子。マシュマロ+チョコ+コーンフレークを混ぜて混ぜて・・・てのひらで丸けて丸けて・・・お母さんにプレゼントしたよ。チョコを切る時には包丁を使う。随分上手に使えるようになってきたねぇ
① 雑巾がけ
四つん這いで雑巾がけってどれだけの筋力使う??びっくりしたけど身体機能と生活習慣が分かってきたら案外できること。だって、若い頃は当たり前に雑巾がけしていたんですもの。若いものには負けないよってオーラが見えるぞ♪♪
② 洗濯物干し
デイで使用したタオル類が中心の洗濯物。一人ではできないことがある。でも、誰かとペアを組んだら出来ることが広がる。
③ ホットタオルの準備
タオルを丸めてタオルウォーマーに入れる準備はお任せあれ
『お母さん、やれることが増えてるよ。』って娘さんに伝えたら、泣いちゃった。
④ お裁縫
1年生、慣れない手つきで針仕事。ハートのクッションを作ります。初めてのお裁縫なのに仕上げにキラキラストーンも貼り付けて上出来ぃ~
⑤ 手作りチョコ
2年&4年男子。マシュマロ+チョコ+コーンフレークを混ぜて混ぜて・・・てのひらで丸けて丸けて・・・お母さんにプレゼントしたよ。チョコを切る時には包丁を使う。随分上手に使えるようになってきたねぇ

静か・・・。怪しい・・・と覗くと、めっちゃ真剣。
【折り紙の巻き】
出来栄えご覧の通り!折り紙の本とか見てないのよ!図鑑見ながら作っちゃった!!
先っちょもピ~ン!と尖がってとってもリアル!凄い!!
【フエルトポーチの巻き】
羊毛フエルトを伸ばして伸ばして重ねて重ねて・・・真剣に作った可愛いポーチ
【ミサンガの巻き】
自分で図案を書いて作ったビーズのミサンガ。ものすごい集中力。
初めての作品作りに約3時間くらいかな。2人が完成させれたよ。
【しおり】
葉っぱを使ったしおり作り。これは科学教室の時に皆でワイワイ作ってたね。
【折り紙の巻き】
出来栄えご覧の通り!折り紙の本とか見てないのよ!図鑑見ながら作っちゃった!!
先っちょもピ~ン!と尖がってとってもリアル!凄い!!
【フエルトポーチの巻き】
羊毛フエルトを伸ばして伸ばして重ねて重ねて・・・真剣に作った可愛いポーチ
【ミサンガの巻き】
自分で図案を書いて作ったビーズのミサンガ。ものすごい集中力。
初めての作品作りに約3時間くらいかな。2人が完成させれたよ。
【しおり】
葉っぱを使ったしおり作り。これは科学教室の時に皆でワイワイ作ってたね。
