日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。
キッズに仲間入りしたAちゃん。
近頃はお母さんとの別れ際も泣かずに「バイバイ!」と言えるようになりました。
じぃじやばぁばと過ごす場所や時間にも慣れた様子。
最近のブームは“コーヒーの準備”
おやつの時間にはAちゃんの出番です。コーヒー(粉)や砂糖を楽しそうにスプーンですくっては全員分のカップへ順番に入れていきます・・・。
「あんた達(スタッフ)が作るコーヒーよりも絶対に美味しい!」と、じぃじとばぁばはメロメロです♪
弊社では介護技術指導者(以降アセッサー)が1名存在します。アセッサーは介護職員の介護技術の習得を目標とし社内でのO-JT担当も担います。
同じ利用者さんであってもその時と場合により必要な介護技術が様変わりします。
アセッサーは“あらゆることを想像(想定)しながら指導につく人間力”と“あらゆる知識”を必要とします。
OJTを受ける側は、指導を受け実践します。
自ら考えることを怠らないために、お互い【実行→振返り(反省)→報告・連絡・相談→学ぶ→実行】の連続です。
★On-the-Job Training(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)=OJT
職場内で実務を通して行う教育訓練。企業内で行われるトレーニング。新人及び現任訓練。
Off-JTでインプットした知識や情報などは、OJTでアウトプット。
お馴染み外食DAYは、“毎月10日”
月に1度の行事として利用者さん達に親しまれています。
外食が楽しみということもありますが、同法人の他事業所の利用者さん同士が顔を合わせて一緒に食事をする機会でもあるのです。
「あんた最近どうしとったの?」「ちゃんと運動しとる??」「これ好きだろ~」「こっちも食べや~」と、旧知の仲さながらの会話。
2人でお寿司を1皿取って1貫ずつ分けていく手法で数多くの種類を楽しめる食べ方も納得!あっという間にお皿タワーの完成していました(爆笑)
外食DAYという行事をいかに楽しむか、、、、なんて素敵な利用者さん達♪♪
今年の節分は“黒鬼”登場!!
初めは、ちょっと引き気味のじぃじとばぁばでしたが、鬼の正体が孫世代のスタッフと分かると豆まきの勢いが凄い!!豆を投げるかイスから落ちるかの勢い(爆)
鬼の逃げる速さ&投げる勢いの速さ、で写真は全て手ブレのボケボケ(泣)
毎年お決まりの一言
「歳の分の数の豆は食べ切れん!」
一つ一つ重ねる歳を感じます。
今月の誕生日は読み聞かせボランティアさんが大活躍!!
“見やすい大きな絵・想い溢れるナレーション”皆が物語の中に引き込まれます。
何歳になったか分からなくても、誕生日は意外としっかり覚えてる(笑)
何歳になっても大勢の方に祝ってもらえるのは(恥ずかしいけど)とっても嬉しい。
誕生日の人の笑顔を見ていると羨ましくなりました。
今年は、私も利用者さんに混ざって一緒にお祝いしてもらえるよう今から企んでおきましょう(笑)
昼食後の休息時間は習慣になっています。
・テレビを見て過ごす人
・気の合う人とお喋りする人
・ゆったりと過ごす人
・昼寝をする人
・自分の好きなことを黙々と行う人
それぞれの時間。
健康な私達でも何らかの不自由さを抱えている利用者さんも同様だと思います。他者との共同で過ごす場や時間であっても、個の時間や静かな時間は大切だと考えています。
気分転換ができ、その後の切り替えをしやすくなります。
“静”と“動”があることがより良い生活に繋がると考えています♪
壁飾りのテーマは『春』
今回は、『春の小川』の歌詞を1フレーズずつ習字で書いてもらうことにしました。
「書く!書く!私、習字大好き!!」と筆をもったBさんはあっという間に書き上げた。
「私が書いていいの?」と言い、照れながら書かかれた字も、「読めるかなぁ(笑)」と話しながらモソモソと書かれた字も、全ての文字が味わいのある文字となり、とっても素敵な一枚の壁飾りが出来上がっています。
好きな事や得意な事・苦手なことや恥ずかしさを感じながらも、少しでも記憶に残るレク作品を作れるといいな・・・といろいろ妄想しながら季節毎に試行錯誤しています。