日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。
愛宕の家やナイス・ホームでは、定期訪問診療の日「こんにちわ~」とかかりつけ医の先生が気さくな挨拶で来てくれます。
介護スタッフは日頃から、皮膚の変化や会話で気になったことを看護師へ報告しています。現場看護師はその情報をまとめ、統括看護師へ報告。これこそ日々の努力の賜物です。
訪問診療時には各々の様子や要望を簡潔にそして率直に統括看護師から医師へ伝えることができます。
医師の診断・指示の内容は、統括看護師→看護師→介護・利用者さん・家族へフィードバック。そして・・・薬の変化の有無に関係なく薬剤師さんとも連携を図ります。
皆が同じ情報を持って利用者さんと関われる。同じことの繰り返し、そんなやり取りを数年続けてきました。生活・介護・医療は切り離せません。お互い気にかけ、報告や相談をしながら過ごしています。
介護スタッフは日頃から、皮膚の変化や会話で気になったことを看護師へ報告しています。現場看護師はその情報をまとめ、統括看護師へ報告。これこそ日々の努力の賜物です。
訪問診療時には各々の様子や要望を簡潔にそして率直に統括看護師から医師へ伝えることができます。
医師の診断・指示の内容は、統括看護師→看護師→介護・利用者さん・家族へフィードバック。そして・・・薬の変化の有無に関係なく薬剤師さんとも連携を図ります。
皆が同じ情報を持って利用者さんと関われる。同じことの繰り返し、そんなやり取りを数年続けてきました。生活・介護・医療は切り離せません。お互い気にかけ、報告や相談をしながら過ごしています。
毎年恒例の遠足、今年も木曽三川公園へ行ってきました♪お弁当持ちで出掛けるとそれだけでワクワクしちゃいますよね。留守番組みだった私は、お日様の光を浴びながら心地よい風に心が洗われ、車酔いや怪我もなく無事に帰って来た一行をお出迎え。「きれいだったよぉ」『外で食べる弁当はやっぱりおいしいね』と話す笑顔に「私も行きたかったよ~。」と、羨ましさがこみ上げる・・・。
立田大橋を渡る時には思い出したらしい。『昔は橋がなかったから船で渡っとったんだわ♪』と。昔を思い出し(回想)人と触れ合う(社会参加)、両方できて一石二鳥♪あっ、気分転換も外気浴&日光浴もだ!生活のメリハリと意欲も満タン??良いことづくし♪♪♪
立田大橋を渡る時には思い出したらしい。『昔は橋がなかったから船で渡っとったんだわ♪』と。昔を思い出し(回想)人と触れ合う(社会参加)、両方できて一石二鳥♪あっ、気分転換も外気浴&日光浴もだ!生活のメリハリと意欲も満タン??良いことづくし♪♪♪
ナイス・デイ(通所介護)定員10名、ナイス・ホーム(小規模多機能)定員12名。
それぞれ少人数で関われることが特徴の通いの場です。
朝から元気がない方がいる日、昼食後のお昼寝タイムを活かし、「何か浮かない顔してるねぇ、ど~したの?」と静かに声を掛けてみる。昼寝をしている人の邪魔をしないようヒソヒソ話。『実はねぇ・・・』と心がポロポロと・・。
爪きり援助をしていると『変なとこ切らんでよぉ(笑)』とニヤリと笑いながらの一言。「あれっ、この人こんな風に笑うんだ!」
入浴や排泄などでも同じ、介助や援助中は1対1で向き合う大事な時間なの。
それぞれ少人数で関われることが特徴の通いの場です。
朝から元気がない方がいる日、昼食後のお昼寝タイムを活かし、「何か浮かない顔してるねぇ、ど~したの?」と静かに声を掛けてみる。昼寝をしている人の邪魔をしないようヒソヒソ話。『実はねぇ・・・』と心がポロポロと・・。
爪きり援助をしていると『変なとこ切らんでよぉ(笑)』とニヤリと笑いながらの一言。「あれっ、この人こんな風に笑うんだ!」
入浴や排泄などでも同じ、介助や援助中は1対1で向き合う大事な時間なの。
暑くもなし寒くもなし丁度いい加減な季節。最近は毎日外で体操しているので、『今日も外かい♪』の会話が日常になっています。同じ体操でも、外でやると気分が良い。壁や天井ではなく、青い空、中庭の緑、花の香りで心も満たされます。今は金木犀の香りがいっぱい。
キッズのバスケットゴールをちょっと拝借したり、スペースを広く使ってゲームをしたり・・・。一つひとつの事業所(ナイス・デイ、ナイス・ホーム、愛宕の家)は少人数だけど、楽しむときは声掛けあって一緒に楽しみます。
キッズのバスケットゴールをちょっと拝借したり、スペースを広く使ってゲームをしたり・・・。一つひとつの事業所(ナイス・デイ、ナイス・ホーム、愛宕の家)は少人数だけど、楽しむときは声掛けあって一緒に楽しみます。
生活リハビリ
最近新しく関わりが出来た方のご家族が、「生活の中でリハビリさせたい」と強く希望された。以前から生活リハビリを意識してきた私達。今回、改めて見直した。
野菜の下ごしらえや食器類の片付け準備。家事的なことはもちろん、トイレは、あえて遠くにあるトイレに行き、歩く歩数を確保。椅子からの立ち上がりや座る動作も勢い付けずにゆっくりと・・・など等。
これからも、生活リハビリを意識していきたい。在宅で生活をするためには必要な事だと感じている。
最近新しく関わりが出来た方のご家族が、「生活の中でリハビリさせたい」と強く希望された。以前から生活リハビリを意識してきた私達。今回、改めて見直した。
野菜の下ごしらえや食器類の片付け準備。家事的なことはもちろん、トイレは、あえて遠くにあるトイレに行き、歩く歩数を確保。椅子からの立ち上がりや座る動作も勢い付けずにゆっくりと・・・など等。
これからも、生活リハビリを意識していきたい。在宅で生活をするためには必要な事だと感じている。
野菜の下ごしらえや食器類の片付け準備。家事的なことはもちろん、トイレは、あえて遠くにあるトイレに行き、歩く歩数を確保。椅子からの立ち上がりや座る動作も勢い付けずにゆっくりと・・・など等。
これからも、生活リハビリを意識していきたい。在宅で生活をするためには必要な事だと感じている。
社協ボランティアセンターから『託児学童で1日のみ実習生(?)を受け入れてもらいたい。』と問い合わせがあり、保育教育学部の学生さんが来ることになった。
ほんのひと時だったが、キッズルームで一緒に過ごし、バスケットをやりたいというキッズたちの要望で外でも遊ぶ。介護の実習生さんは今までにも受け入れたことがあるけれど、託児学童での受け入れは初!!
これを期にキッズで勉強を教えてくれるボランティアさ~ん募集中で~す♪
ほんのひと時だったが、キッズルームで一緒に過ごし、バスケットをやりたいというキッズたちの要望で外でも遊ぶ。介護の実習生さんは今までにも受け入れたことがあるけれど、託児学童での受け入れは初!!
これを期にキッズで勉強を教えてくれるボランティアさ~ん募集中で~す♪