日常の様子を写真でご紹介します。毎月更新いたしますので、お楽しみに。
「これお願いね。あら、もうちょっと頼めるかね」畑で収穫し、既に乾燥させてある物体が運ばれてきた。利用者さんのKさんは『こうやって中を出して、更に乾燥させなきゃいかんのよ。これが小豆。』と話しながら手作業を始める。「え~~!!売っている小豆しか見たことない。これが小豆だなんて分からなかった…。」『今はみんな出来上がってスーパーに売ってるからねぇ…。一粒一粒をこぼさないように大事に出すんだよ。』
今時の時代にこの作業&知識・・・。スタッフにとって勉強時間となります。
今時の時代にこの作業&知識・・・。スタッフにとって勉強時間となります。
さぁ、今年もやって参りました秋の大運動会!!玉入れ・ボール送り・玉割り・パン喰い競争。みなさん、転ばず頑張ってぇ~!!
玉割りはなかなか割れずみんな必死。パン食い競争は勢い余って手が出るわ出るわ・・・。 最後は飴食い。スタッフ代表vs利用者代表で励みました。車イスの方も歩ける方も、誰も彼もが体裁構わずに楽しめましたよぉ~
玉割りはなかなか割れずみんな必死。パン食い競争は勢い余って手が出るわ出るわ・・・。 最後は飴食い。スタッフ代表vs利用者代表で励みました。車イスの方も歩ける方も、誰も彼もが体裁構わずに楽しめましたよぉ~
てのひらを覗くと愛宕の家の入居者さん。朝ご飯は終わったはずが・・モーニングを食べに??喫茶スタッフとも馴染の付き合い。「この方はいつもおはぎ、おばあちゃんはブラック」と、すっかり常連さんの様子。
敷地内の喫茶店でも、外から訪れるお客さんと触れある場にもなり、気分転換にもなる。社会と繋がる場所にふらぁ~と行ける楽しみを感じてもらえたら嬉しいな。
敷地内の喫茶店でも、外から訪れるお客さんと触れある場にもなり、気分転換にもなる。社会と繋がる場所にふらぁ~と行ける楽しみを感じてもらえたら嬉しいな。
11月2日(土)は、ばぁばの畑でさつま芋収獲。早速、焼き芋作りです。事前に手に入れた“もみがら”に洗って新聞紙とホイルに包んださつま芋を投入!!「早くできないかな?」と利用者さんが居てもたっても居られず近くに寄ってきて見学?応援?ウズウズ???
・・・・・、1時間経過。火が回らないのか煙も出てない。見かねて、利用者さんたちが口出す手を出す・・賑やかになってきた。「空気が通らないからダメなんだ!」とダメだし。開始から3時間。やっとのことで焼き芋が完成~~~♪♪デイやホームの利用者さんは帰っちゃったけど、愛宕の家の入居者さんへはキッズが焼立てを出前しました。と~っても喜んでくれました♪
11月4日(月・祝)キッズ誕生日会のつもりがホームフロアでの誕生会に変更。「こんなに丈夫に大きくなれたのは皆々様のお陰です。」と誕生日を迎えた主役が自らお礼のパンケーキを焼きました。それを見て、利用者さんも我が孫のようにホクホク気分で見守ります。他の子供達からは「みんなで一緒にご飯を食べるととっても美味しいよ。」と寸劇を披露。子供達とじじばばの微笑ましい触れ合いです。
・・・・・、1時間経過。火が回らないのか煙も出てない。見かねて、利用者さんたちが口出す手を出す・・賑やかになってきた。「空気が通らないからダメなんだ!」とダメだし。開始から3時間。やっとのことで焼き芋が完成~~~♪♪デイやホームの利用者さんは帰っちゃったけど、愛宕の家の入居者さんへはキッズが焼立てを出前しました。と~っても喜んでくれました♪
11月4日(月・祝)キッズ誕生日会のつもりがホームフロアでの誕生会に変更。「こんなに丈夫に大きくなれたのは皆々様のお陰です。」と誕生日を迎えた主役が自らお礼のパンケーキを焼きました。それを見て、利用者さんも我が孫のようにホクホク気分で見守ります。他の子供達からは「みんなで一緒にご飯を食べるととっても美味しいよ。」と寸劇を披露。子供達とじじばばの微笑ましい触れ合いです。
毎週毎週カンファの連続。SOSでは、愛宕の家・訪問介護・通所介護・小規模多機能など、兼務しているスタッフばかり・・・。そのため、連絡事項がしっかりできないと利用者さんへ迷惑を掛ける事になる…。薬や介助方法など、状態に合わせて変化することを「え~聞いてな~い」なんて通用しない。指示待ちなんて許されない自ら聞けよ!!
個々で情報をしっかりキャッチしに動き、確実な対応が出来るようにカンファレンスは欠かせない時間。
10月29日(火)小規模多機能事業所の第三者評価。外部の調査員2名を迎え1日がかり。事業所見学や書類確認、スタッフ個々へ質疑。どのように対応しているかはもちろんですが、どのような意図(想い)で対応しているか等色々な視点で確認されました。 もちろん、毎年、調査してもらう事業所は変えています。色んな考え方を知りたいので・・・。 どちらも、現場で活きてこそ。というより、活かさねば
10月29日(火)小規模多機能事業所の第三者評価。外部の調査員2名を迎え1日がかり。事業所見学や書類確認、スタッフ個々へ質疑。どのように対応しているかはもちろんですが、どのような意図(想い)で対応しているか等色々な視点で確認されました。 もちろん、毎年、調査してもらう事業所は変えています。色んな考え方を知りたいので・・・。 どちらも、現場で活きてこそ。というより、活かさねば