2011年 8月

7月末、事務所東側の敷地で地鎮祭を執り行いました。
愛宕の家(1階 小規模多機能型居宅介護/2階 有料老人ホーム)の増設です。当日は、利用者さんも参列し『益々の発展を願います。』との言葉をいただきました。
からっとした暑い日で、地鎮祭の後には畑で実ったスイカを振る舞い、喉を潤してもらいました。お盆明けには上棟式です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
1
 

やって参りました“夏の宴”の季節。
すでに、「今年は何やるの(笑)」と利用者さんやご家族から言葉を受け、キッズは太鼓の猛練習・実行委員は通常業務が終わってから計画を練ります。
今回も、色々なボランティアさんの協力により、盆踊りや和太鼓・マジックショー・歌謡ショー・オカリナなど盛り沢山のメニューです毎年、『本物の竹を使ってみんなで食べる流しそうめんが楽しみ♪♪』との声もあり、他にも、年々工夫を凝らすようになってきています。乞うご期待!!実行委員ガンバレ(^_^)/
※地域のみなさんや事業者間の交流も兼ねております。みなさん、是非ご参加ください。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1
1

ハーモニカ名人がいます。気分が良いと吹いてくれます。
以前は介護施設へ慰問に出掛け、ハーモニカ演奏をしていたとか・・。また、会話の中やご家族からの話でも本当にハーモニカが好きだったんだなぁ〜感じることもあり、身体が覚えている限り、生演奏を聴かせてもらうつもり・・・♪
本当に見事な音色です。年を重ねるにつれ、諦めることが多くなってしまいがちですが、私達は今出来る事を楽しく続けてもらうことで早々と諦める気持ちを持たないようにしてもらえたら・・、そんな関わりを持ちたいと日頃から思っています。

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1
1

普段何気なく口にする食べ物。
自分たちで作ると、材料も分かるし、苦労も分かる。
ご飯もそうです。通信でもお伝えしましたが、キッズたちはキャンプに出掛けました。普段はコンセントにつなげば炊飯器が焚いてくれるご飯。今回は薪を使って火をおこして炊きました。自分たちで捕ってきたカニも素揚げにしました。キッズたちには言葉で説明するより、体験する事で食の大切さを感じてもらえたんじゃないかなっと思っています。子供たちが言います。「自分達で作ったからおいしい♪」「もったいないから残さない!」って。これぞ食育!!

1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1
1
先月の終わり、津島天王川祭りが開催されました。利用されている方のほとんどが馴染みの深いお祭り。しかし、現実的にはすごい人混みなのでとても出掛けられる状態ではありません。『・・・・じゃあ、気分だけでも味わおう。』って事で提灯船のタペストリーを作りました。提灯の材料はなんとペットボトルのキャップです。エコです。

 
最新のページに戻る