2010年 5月

毎月20日、会社全体で避難訓練を実施しています。半期に一度(4月)は消防署に通報訓練したり、水消火器を借りて消火訓練も実施しました。

通報訓練は順番制。担当者はドキドキです。入念に打ち合わせをし、訓練に臨みました。水消火器の実施訓練ではスタッフも利用者さんも、「以外に重いなー」「どうやってやるの?」「どこに向けるの?」と少々緊張の気配あり。そんな光景を前に「火事が起きませんように…」と心の中で祈ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
 

5月1日、小規模多機能に9人目の登録あり。だんだん賑やかになってきました。
そんな中、「んー…あの人あの人、いつも車いすにのってござる女の人…なんちゅう人やったかなぁ…」といった声が上がることが多くあります。
ということで、顔と名前を覚えて、年齢も分かるようにしよう!(もちろんスタッフも。)早速写真を撮ることに。「もうちょっとええ男風に撮ってもらわなあかんなぁ」とか、「ちょっと待って今からお化粧するから」など、皆さん写真写りを気にしています。
現在、みんなで写真を貼っています。完成は登録者が12名になった時です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1
1

さくらが終わってしまいましたが、この季節は緑がきれい。藤やつつじも満開です。陽気も良くなってきて、子供も大人も外に出ずにはいられない。「よし、みんなで出かけるぞ!」『僕が押す』『わたしも〜』と、子供たちが車いすを押してくれます。

虫を見つければ「これなあに?」と見せます。「ん〜、これは何かなぁ・・。」覗きこむ姿は何とも言えず、平和だなぁ〜と見とれてしまう場面もあり。子供が介助に携わるのは危なっかしくもありますが、利用者さん達はとっても嬉しそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1

G・W。学校や保育園は休み。スタッフの子供たちは大集結!!アクシデントも付き物。
近くの用水にはたくさんのカメ。たもで取れずしょんぼり。
次は「田んぼの中に靴が入っちゃった!!」と駆けて来た。スタッフがクワを片手に靴捜索の開始。「あった、あった。ホントにもう!」とブツブツ言いながら、はいポーズ。風呂に入って泥を落とした直後、また次の遊びに出掛けます。
昼、「おなかすいた〜」今度はテラスでお昼ご飯。お腹が一杯になると「暑い!暑い!」今度は服を脱ぎだします。『裸族だぁ〜』と大人にからかわれて更に大はしゃぎ♪
夕方、遊び疲れて立ったまま寝てしまう姿も微笑ましいでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1

愛宕の家の入居者さんは、デイサービスや訪問介護を利用して過ごしています。
その中で、一人の利用者さんの座位が不安定。「どうしたらいいか」と話題になりました。座る姿勢が不安定だからと言ってずっとベッドで過ごしてもらうのは解決にはならない。みんなで「その方に合わせたクッションを作ってみよう」ということになりました。実際に作って使ってもらっています。今のところ安定して座れるようになりました。日々関わっているからこそ気が付くこと、たまの関わりだから気が付けること。些細なことでも言い合えるスタッフ同士の関係。利用者さんも含め、いろんな立場で対等な意見を出しながら生活できる場でありたいと思います。

1
1
最新の写真に戻る
1